火曜日, 9月 29, 2009

ダム問題

政権公約 か 地元の意見か? のような対立軸しかないのだろうか?

本当に必要なものなら、何故ああまで長期化しているのか? 

成熟した日本社会では、誰が考えても絶対良い・絶対悪いといったことは少なくなって、どうウェート付けをするか や どちらを選ぶかということが問題になってきているのだと思う。

先祖伝来の土地を手放した人といった少数の人達のためのことをどう考えるのかといった感情で扱うべき問題ではない。 もちろん政策転換により不利益を被る人たちに適切な補償は必要だが。

 

月曜日, 9月 21, 2009

マスコミにも試練

なんら責任を負うことのない官が、マスコミを通して権力を行使してきた。

マスコミは広告スペースの確保が出来るだけの記事を、自らの責任ではなく、官からの情報提供で得ていた。

そのような状況に試練が訪れていると思う報道だと思う。 経営的にも赤字化した新聞社も多く、マスコミ業界も再編が迫られているのではないか。

プロの4パット

マンシングウェア東海クラシック最終日18番ホールで、若林舞衣子プロがプレーオフ持ち込むべく、果敢に狙ったバーディーパット、良いパットだったのに、残念ながら少し外れた。

で、その後の4パット、簡単なコメントしかニュースにないのが残念、彼女がどんな風に思い、これからどのようにこの結果を活かしていくのか。 

今後を楽しみにみていきたいと思ったプレーだった。

月曜日, 9月 14, 2009

会計研究の危機

 アメリカの会計学研究者の世界で、会計研究志望者の減少が問題となっているようだ。

自ら考え分析することなく、規則を暗記することが会計教育の内実となっていることに、知的好奇心溢れる学生を集めることができなくなっているのが原因なのだそうだ。

規則の妥当性の検証や制定を、自ら根本原則を考えることで行っていく、このような学問研究としての魅力が、規則の制定機関がIFRSに統一のされることを遠因として、失われる。

IFRSの導入やコンバージェンスの功罪の罪の部分だろうか。

金曜日, 9月 11, 2009

カミさんの趣味

古代から現代に至る四国の歴史がからみ、日本史世界史との関わりもある、真剣に勉強すると奥が深〜〜い内容! 

ボケ防止に続けてほしい。

効果測定

景気刺激策を行ったら、その効果を測定しないといかんわなぁ。

あれだけ議論があった定額給付金も効果があったのかなかったのか??? 

どれだけの効果があったか、わからんまんまじゃね。 次に生かせないのが大問題だと思うがなぁ。

と思ってググッたら 調査はやってるみたいだった。 結果は発表されてないのかなぁ?

月曜日, 9月 07, 2009

銀天街のカラー舗装が!

松山の中心商店街なのに、ナンとカラー舗装が撤去され、アスファルト道路(しかも、継ぎ接ぎ!)になっていた。

寂しさに、ミガキがかかってきた。